【最恐最悪】弘前市の最新心霊スポット紹介!

弘前市で心霊スポットは数多くあり、住んだことがあるからこそわかる地元で有名な所をご紹介。
テレビでも紹介されるほどの有名スポットであり、地元の人でもあえて避けて通る場所でもあります。
紹介する所は有名な所だけを紹介し、興味があれば実際に行ってみるのもいいですが、必ず自己責任で行くようにしてください。

今回ですけども、そろそろ夏の時期がやってきます!
そして、夏と言えば「肝だめし」をして、肝を冷やして涼しさを体感してみてはいかがでしょうか。
この青森県にも、最恐最悪のスポットがいくつかありますので、ご紹介したいと思います!

紹介する所に行くか、行かないかはご自身の判断で決めて下さい(笑)
決して、行かない方がいいと思いますが。。

目次

■階段に並ぶ地蔵「久渡寺」

青森県弘前市の山奥にひっそりと久渡寺があります。真言宗の寺院であり由緒ある寺院ですが、津軽三十三観音霊場第1番札所でもあります。
つまり、青森県にある33か所の霊場の一番という場所となります。
一躍有名にしたのは、幽霊の絵画が保管されています。季節によっては、幽霊展も行っており、幽霊と密接な関係でもあります。
噂によると、絵画を飾ると必ず雨が降ると・・。地元では有名な話になります。

また、寺院につながる階段には無数の石像が飾っており、夜に懐中電灯で照らすと異様な雰囲気を感じることができます。
久渡寺から帰る赤信号には気を付けてください・・・。

護国山 観音院 久渡寺
所在地:〒036-8244 青森県弘前市大字坂元山元1
アクセス(自動車):弘前駅から車で25分

■噂話と思っていたが本当だった「ドラゴンリゾート(旧ラムラ)」

20年前からここに建設しているホテルは、幽霊が出るや自殺があった等といった話が絶えませんでした。
もちろん当時は子供で噂話と思っていたくらいでしたが時代が発達し情報も多く出てきました。
事故物件で有名な「大島てる」でも紹介されており、地元の人は有名な話でもあり使用しないとか。
何回も改装して名前も変更しているということは、ホテル内で何かあったからではないでしょうか・・・・。

ドラゴンリゾート(旧ラムラ)
所在地:〒036-8366 青森県弘前市大字駒越町80
アクセス(自動車):弘前駅から車で12分

■漆黒に佇む無人駅「尾上高校前駅(おのえこうこうえきまえ)」

幽霊といった心霊ではないのですが、夜の駅って怖くないですか?
夜になると一つの街灯が照らす無人駅がこの「尾上高校前駅(おのえこうこうえきまえ)」です。
近くには高校もあるので一見怖くないと思いますが、夜になるとひっそりしており、違う恐怖を感じます。
線路も間近であり、周りは田んぼ、無人駅となっているため心霊でなく、知らない誰かが居そうな雰囲気です。

特に女性の方は、なるべくなら一人でいない方が安心でしょう。
心霊とは違った恐怖がありますので・・・。

尾上高校前駅(おのえこうこうえきまえ)
所在地:〒036-0242 青森県平川市猿賀上川
アクセス(電車):弘南鉄道 弘前駅から電車で15分
アクセス(自動車):弘前駅から車で21分

■まとめ

弘前市での心霊スポットと言えば今回紹介したと所が有名でしょう。地元の人も有名な所なので間違いないでしょう。
意外にも弘前市の心霊スポットは少ないです。

特に久渡寺については、なるべくなら夜にはいかない方がいいです。もちろん由緒ある寺院なので観光スポットにもなっているので、
できるだけ明るい時に行くようにしましょう。
駅からも遠く、公共交通機関も少ないので計画的に行くのがおすすめです。
弘前市にも最恐スポットがあるので自信のある方は、行ってみてはいかがでしょうか。オススメしませんが・・・。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青森県弘前市に生まれ、約20年間は青森に住んでいました。
青森のいいところと魅力ある文化、食事等など、ジャンルにとらわれない情報を発信していきたいと思います!

目次