【青森 梅雨時期はいつ頃?】青森県の梅雨明け時期を予想!過去のデータから見ると意外な結果に!?

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

最近の天気はなかなか異常な天気をしていると思いませんか?暖冬であったり、梅雨が来なかったり、歴史的な寒波がきたり等、天気予報の予想泣かせな日が続いています。

ここ数年は、早い時期に急激に気温が上昇し、梅雨が来ずすぐに夏に突入している日が多くなっていると思いますが、青森県の梅雨時期を気象庁のデータを元に梅雨入り・梅雨開けを予想してみました。

そうすると意外な結果が出ましたので、今回ご紹介したいと思います。

目次

そもそも「梅雨入り」と「梅雨明け」の定義とは?

5日間程度の天気の動向で梅雨入り・梅雨明けを判断する

よくテレビ番組の合間に放送される天気予報や番組中に放送される天気予報で「来週から梅雨入りです」「明日から梅雨明けです」といった言葉を聞きませんか?実はこれは正式な梅雨入り宣言ではないのです。

この宣言は気象庁が宣言するのですが、近年この梅雨入りや梅雨明けの時期がすごく難しく、宣言後に雨が降ったり、降らなかったりしていて曖昧な判断が続き、クレームが多発したことがありました。気象庁はこのクレームを受け近年は正式に梅雨入りと梅雨明けを宣言することを控えています。

そもそも「梅雨入り」「梅雨明け」の定義とは一体なんなのか。

梅雨は、春から夏に移行する過程で、その前後の時期と比べて雨が多くなり、日照が少なくなる季節現象です。梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。この資料に掲載した期日は、移り変わりの期間の概ね中日を示しています。

気象庁 https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/index.html

梅雨期は大雨による災害の発生しやすい時期です。また、梅雨明け後の盛夏期に必要な農業用の水等を蓄える重要な時期でもあります。一方、梅雨期は曇りや雨の日が多くなって、日々の生活等にも様々な影響を与えることから、社会的にも関心の高い事柄であり、気象庁では、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに、梅雨の入り明けの速報を「梅雨の時期に関する気象情報」として発表しています。

気象庁 https://www.data.jma.go.jp/cpd/baiu/index.html

つまり、

日照時間がすくないこと(曇りの日が続く)
・雨が降って、日常生活に影響がある。
・天候の変化が急激である
・5日間程度の天気の動向をみる

これらが当てはまると「梅雨入り」「梅雨明け」の判断がなされるのです。
6月中に雨の期間が短く、晴れの日が続く場合は、「梅雨入り」はなし「梅雨明け」という判断され、6月中旬から雨が続いた場合(5日間程度)は「梅雨入り」と判断される のです。

青森県の梅雨入りを予想!!過去10年のデータから見た結果!

青森の梅雨入りは6月9日以降から宣言される傾向

気象庁のデータベースでは、青森県の梅雨時期は「6月中旬~」が青森県の梅雨入りとなります。
この気象庁のデータベースから過去10年の梅雨時期をまとめてみました。
その結果が下記の通りです。

梅雨入り
2023年6月9日ごろ
2022年6月6日ごろ
2021年6月19日ごろ
2020年6月25日ごろ
2019年6月15日ごろ
2018年6月11日ごろ
2017年7月1日ごろ
2016年6月13日ごろ
2015年6月26日ごろ
2014年6月6日ごろ
2013年6月15日ごろ
2012年6月 9日ごろ
2011年6月21日ごろ
2010年6月16日ごろ

青森県の過去10年以上の梅雨入りデータをみると、早くても6月9日以降から梅雨入りを宣言し、中旬あたりには梅雨入り宣言が確実にされています。

梅雨明けは一体いつ?

梅雨明けは7月下旬。ただ近年は梅雨明け宣言されないことも多い

梅雨入りがわかった所でやはり気になるのは梅雨明けはいつが気になる所です。

梅雨の時期は雨が多くなり、湿度は高く、気温も高いので不愉快な気持ちを長く体験する時期です。
洗濯も乾きずらいし、換気もなかなかできず、通勤・通学に不便な時期となります。

この不愉快な時期を早く過ぎ去ってほしいですが、一体いつになったら梅雨明けするのか気になります。
こちらも気象庁のデータベースを確認するとある程度の梅雨明けを予想することができました。

梅雨明け
2023年7月22日ごろ
2022年
2021年7月16日ごろ
2020年
2019年7月31日ごろ
2018年7月19日ごろ
2017年
2016年7月29日ごろ
2015年7月29日ごろ
2014年7月25日ごろ
2013年8月10日ごろ
2012年7月26日ごろ
2011年7月9日ごろ
2010年7月18日ごろ

結果を見ると、青森県の梅雨明けは【7月下旬】です。7月25日~7月29日の間が梅雨明け宣言されているため、2020年もそのあたりに梅雨明けするのではないでしょうか。

降水量は梅雨時期でない!じつは梅雨明けが多い!?

まずは、6月と7月の降水量をご覧ください。

梅雨時期の6月が降水量が多いかと思いましたが、実は7月の梅雨明け間近の方が降水量が多いのです。
その差は約1.8倍の差があります。

これは2014年、2011年以外は7月の方が上回っており、2020年も6月に比べて7月の方が多くなると予想できます。

梅雨明けをしたからと言って気を抜かず、7月の降水量にも気にするようにしましょう。
降水量が多くなると、土砂崩れや冠水といった自然災害にもつながりますので今のうちに災害対策をしてもいいかと思います。 近年自然災害も多くなっていますので。

まとめ

青森県の梅雨入りは【6月中旬】で梅雨明けは【7月下旬】となっていますので、約1か月は梅雨時期となります。
さらに、青森県は6月よりも7月の方が降水量が多いので、梅雨本番は7月と判断できます。

青森県の梅雨も湿気も多く、気温も高いので、蒸し蒸しとした1か月となりますので、除湿器やエアコンをうまく活用しながら、辛い梅雨時期を乗り切りましょう。

青森の梅雨入りは6月9日以降から宣言される傾向
梅雨明けは7月下旬。ただ近年は梅雨明け宣言されないことも多い
・6月よりも7月の方が降水量が多い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青森県弘前市に生まれ、約18年間は青森に住んでいました。その後は宮城県は仙台に移住。
青森や仙台のいい所と魅力ある文化、食事等など、ジャンルにとらわれない情報を発信していきたいと思います!
たまに投資やダイエットの情報を発信します!

【投資】
毎月7,000円の積み立てNISA活用し、外国株や高配当株を日々狙い続ける毎日。
2023年現在投資金額で20万突破!

【ダイエット】
身長177cm 体重74kg BMI24 のメタボになりかけだが、ダイエットを本気で挑戦中!
無理のないダイエット方法で理想の体型になる!

目次